• イベント

『第1回GKクリニック シュートストップ!ダイビングにチャレンジ!!』 25.02.11(火)

2025年 最初のGKクリニックを開催しました!!

2025年最初のGKクリニックを鶴見第2球技場で開催しました!


今回は小学生のみでの開催となり12名の選手が参加してくれました!
多くの初めましての選手に会えてとても嬉しく思います!!

レベル別に2グループに分かれてトレーニングしました!


テーマは、GKの醍醐味である「ワンステップダイビング」です🔥


相手のシュートを横っ飛びしてストップするのはGK冥利に尽きますね❗️



チームではなかなか教えてくれない部分にもGKスクールでは指導しています。



ダイビングでは姿勢重心移動が大切になります。



身長が大きいから触れているのか・・
しっかりとダイビングできているのかは
ローリングダウンを見るとわかることができます。

オーバーハンドキャッチやアンダーハンドキャッチなど基本技術のトレーニングが終わるといよいよローリングダウンを行います。



この時に姿勢や重心移動ができていないと崩れるようなローリングダウンになり下に置いてあるバーの上に倒れてしまい痛い思いをします💦



踏み込み足の上にお尻を持ってくることができずにいると崩れるようなローリングダウンやダイビングになってしまうためポイントを押さえながら行いました🔥

正しいローリングダウンの形を確認できてから、コーチが持っているボールに対してダイビングトレーニングです。


勢いだけでダイビングをすると結局崩れたような形になってしまいバーの上に落ちてしまったり着地で痛かったりと重心移動と姿勢が重要です。



形や重心移動ができると着地の痛さが軽減されたり、ダイビングの幅が出たりと足を離して飛べるようになってきます🔥

少しずつ投げたボールや蹴られたボールに対してダイビングのトレーニングを行っていきます。



普段のチーム練習ではできないスモールステップで専門的なトレーニングを行うことで短時間でもダイビングをスムーズに行えたり、足を離して飛ぶことができるようになります❗️


ぜひ、意識して普段からトレーニングしてください❗️
参加してくれた選手・保護者の皆さんありがとうございました❗️


次回の参加もお待ちしております🔥

べジャビスタゴールキーパーアカデミーはゴールキーパーが成長できる場です!一緒にゴールキーパーを楽しみませんか?!

べジャビスタゴールキーパーアカデミーは

チームのためにゴールキーパーを頑張りたい
チームにGKコーチがいない・・・
ゴールキーパーの専門的なトレーニングをしたい・・
試合で活躍したい・・

こんな悩みを解決します!!

一緒にゴールキーパーだけのトレーニングをしてみませんか?!

無料体験は随時受付しています!!

申し込みはこちらから!!